About

プロフィール画像 ネームロゴ

堀脇 汐美

高等専修学校を卒業後、アパレル企業で勤め、VMD業務のなかで10年程グラフィックデザインを経験しました。
2022年に義母の介護により離職、離職期間中に今後について考え、デザインに対する理解を深めたいという気持ちから、 2023年に東京都の女性転職支援サービスでWebデザインについて学んだことがきっかけとなり、2025年にスクールへの入学を決意しました。

紆余曲折あり、現在はデザイン業務に携わっておりませんが、今後はこれまでVMDで培ってきた、ビジュアルコントロールのスキルや、 接客経験のなかで得られたヒアリング能力を活かし、Designを通して、クライアントの要望をシームレスに表現するクリエイティブを作っていきたいと考えております。

- Skills -
Illustrator / Photoshop / HTML / CSS / JavaScript / jQuery / VS Code / Figma / CLIP STUDIO / Canva / Premiere Pro / After Effects / Microsoft Office

経歴

  • 2006 year

    高等専修学校ファッションデザイン科を卒業

  • 2006 year

    約16年間、アパレル企業3社で従事、販促・VMD 業務のなかで、POP / リーフレット/ DM / Webカタログ / イベントロゴ / ノベルティ等のデザインを担当

  • 2022 year

    義母の介護のため離職、今後のキャリアビジョンと向き合う
    離職期間中に東京都の女性転職支援サービスでWebデザインを学習

  • 2024 year

    紆余曲折あり、フルリモートのカスタマーサポート業務に従事

  • 2025 year

    デジタルハリウッドSTUDIO by LIGへ入学
    Webデザインやコーディングについて学ぶ

  • 2025 year

    ◯月より転職活動をはじめる

  • Near future

    今までは、ただ目の前にある事に対し、懸命に取り組んできました。
    年齢的にも分岐点だと考え今後は、最も自分のやりたいことを追求していきたいです。クライアントの要望を具現化すること、デザイン/レイアウトを組むことは、平面的でも、立体的であっても、より良いデザインを考えることができた時、心が躍り胸が熱くなります。わたしにとって、デザインはそんな最高の瞬間を体感することができる最も贅沢な業務です。

    最も好きなことを追求し続けることを仕事にできれば、わたし自身の人生がより良いものになると考えています。

わたしの強み

  • 課題解決能力

    これまで経験をしてきた店舗責任者業務をはじめ、VMD業務のなかでも、定量的・定性的に現状や市場を分析し、見えた課題解決案を自身の管理下で実施し、結果を出してきました。また、課題解決に繋がる必要なスキルを独学で得たり、無いものを諦めずに、どの様に得るかに重点を置いています。未経験のことに対するバイタリティーと柔軟性、課題解決に直結する分析能力は私の強みです。

  • 関係構築力

    まずは傾聴すること、意見や必要な発言はしますが、協調性を持ち合わせており、対人関係を円滑に保つことを非常に重要なことだと捉え、チームワーク・クライアントとの関係性は業務に影響があると考えています。店舗責任者として勤めていた際、全体の離職率が高い中で、わたしの店舗のスタッフは退職せず「長く働きたい」と思ってもらえる環境作りに貢献することができました。 また、様々な場面で「needs」だけではなく、具体的な理由や考え、「wants」を確認して、より良い提案がないか深掘りすることで、ヒアリングスキルも培ってきました。

  • VMDスキル

    これまで経験してきたVMD業務では、実店舗のレイアウトや導線等を考え、実際に顧客の反応も見てきました。 形は違えど、ウェブデザインでも同じ様な見方や思考は必要だと考えており、リアルな顧客視点での意見や提案を行える点もわたしの強みだと考えています。

Life

わたしの日常を構成する要素です。

Illustration

プライベートで制作したイラストを載せています。

Photograph

プライベートで撮影した写真を載せています。

Works

クライアントワーク・自主制作分を載せています。

view more